ココナラに登録する方法&初めてサービスを出品する方法と、注意点
このページでは、全国最大のスキルマーケット「ココナラ」の登録方法、初めてのサービスの出品のやり方、注意点を解説します。
- WEB登録方法
- 1. ココナラのアプリをダウンロード
- 2. 会員登録開始
- 3. 基本情報を入力
- 4. メール認証・登録完了
- 5. ログインしてマイページからプロフィールを編集
- 6. 詳しいプロフィールを入力
- ココナラでサービスを販売してみよう!
- 1. アプリにログインして出品登録
- 2. サービス内容を入力
- 3. 購入通知が届く
- 4. 購入者とメッセージをやり取り
- 5. サービス提供
- その他注意すること
WEB登録方法
このページでは、会員登録からプロフィール編集までの方法を説明します。紹介しているステップは全部で6つです。かかる時間はおよそ10分です。
STEP1ココナラのアプリをダウンロード
まずはココナラのアプリをダウンロード。
このようなトップ画面が表示されるので、「はじめよう」をタップして会員登録に進みましょう。
なお、ココナラのサービスはブラウザからでも利用できます。

STEP2会員登録開始
「はじめよう」をタップすると登録用画面が表示されます。
Facebookやyahooのアカウントと連携して登録することもできますが、今回はメールアドレスで登録する方法を紹介していきます。

STEP3基本情報を入力
メールアドレス、パスワード、ユーザー名、生年月日、性別をそれぞれの入力欄に打ち込んでいきます。

最後に利用規約を確認し、問題がなければ「登録する」をタップしてメール認証に進みましょう。
STEP4メール認証・登録完了

認証用メールが送られてくるので、記載されているリンクをタップすると本登録が完了します。
会員登録自体のステップはここで完了していますが、出品にむけてさらに詳細なプロフィールを設定していきましょう。
STEP5ログインしてマイページからプロフィールを編集
アプリまたはサイトにログインし、マイページをタップするとこのような初期プロフィール画面が表示されます。
画面下部の「自分のページを編集する」から、詳しいプロフィールを登録する作業をしましょう。

STEP6詳しいプロフィールを入力
プロフィールには、顔写真、スキルや知識、作品などのポートフォリオ、今までの経歴を登録できます。

差し支えない範囲で入力したら、自分が販売したいサービスを「サービスを出品する」から作成してみましょう。
ココナラでサービスを販売してみよう!
このページでは、ココナラでサービスを販売する流れを紹介します。 販売するサービスの内容によって流れは異なりますが、今回説明するのはオンラインで占いを販売したときの例です。
STEP1アプリにログインして出品登録
まずはココナラのアプリにログイン。
画面右下の「マイページ」→「出品登録」をタップします。

出品したいサービス形態を選び登録をはじめましょう。
STEP2サービス内容を入力
出品したいサービスのタイトル、キャッチコピー、内容、カテゴリ、価格、提供形式、オプション、注意事項、画像・動画をそれぞれ入力していきます。
入力したら「公開する」をタップしましょう。

入力したら「公開する」をタップしましょう。
STEP3購入通知が届く
公開したサービスが購入されると、ホーム画面の右上部に通知が届きます。
タップするとこのような一覧が表示されるので確認しましょう。

STEP4購入者とメッセージをやり取り
サービスが購入されると、購入者とのトークルームが自動的に開設されます。

サービス内容に関して、具体的なヒアリングをしていきます。
STEP5サービス提供
提供するサービスを、テキストやファイルで「正式な回答」として送信します。
これで納品は完了し、売り上げが反映されます。

購入者との相互評価を終えたら、稼働終了です。
その他注意すること
ココナラの外部での連絡は禁止
ココナラで出会った購入者と、ココナラのアプリ以外で連絡をとることは禁止事項とされています。
また、ココナラでの出品料金以外で、外部で金銭をやり取りすることもできません。
サービス内容の文言に関する規制
ココナラ外部への誘導や、サービス内容の誇大表現によるトラブルをふせぐため、文言に規制があります。
文言パトロールにひっかかってしまわないよう注意が必要です。具体的な規制内容はこちら。