出前館 配達員はアルバイトと業務委託どっちがオススメ?稼ぎや働き方を比較!

noshiftデリバリーワーク編集部

出前館 配達員としてデリバリーのアルバイトに応募しようと思っている方、ちょっと待ってください!

出前館にはアルバイトだけでなく、業務委託という働き方があることはご存じでしょうか?

以前はアルバイトでの時給労働が一般的でしたが、令和の時代は業務委託で効率良く稼ぐのが常識になってきています。

2つの働き方はどのように違うのか、なぜ業務委託で働く人が多いのか、アルバイトの方が向いているのはどんな人なのか、などなど。

様々な視点から出前館のアルバイトと業務委託を比較していきます!

目次
  1. 仕事内容は全く同じ
  2. 報酬の違いが大きい
  3. シフトや給料日の違い
  4. アルバイトは車種で時給アップ
  5. アルバイトは待機してても時給発生
  6. アルバイトのメリットまとめ
  7. まとめ

仕事内容は全く同じ

配達員としての仕事内容は、アルバイトでも業務委託でもやることは一緒です。

スマホの専用アプリに商品を取りに行く場所や、配達先の指示がでるので、それに従って自転車や原付を運転して料理をお届けします。

違う点としては、アルバイトは会社から貸与されるスマホを使用しますが、業務委託は自身の所有するスマホを使います。

また、アルバイトの場合はスタッフに色々と教えてもらいながら仕事を進められますが、業務委託はオンラインでの簡単な説明のみ初日から全て1人でこなさいといけません。

他のフードデリバリーで稼働した経験があれば、アプリの使用感が違うくらいでやることはそんなに変わらないため、それほど迷うことはないと思います。

しかし、フードデリバリー自体が初めての場合、最初は戸惑うことや不安なことが多いと思います。その点、アルバイトだとしっかり教えてもらえるので安心、っていうのはあるかもしれません。

とはいえ、そんなに複雑な仕事内容ではないし、ネットで研修動画も見られるし、数回やればすぐに慣れるとは思います。

▼配達のやり方はこちらでも解説してます

報酬の違いが大きい

アルバイトは時給制になります。

地域によって時給の金額は異なり、東京であれば1100円~1200円地方都市なら900円~1100円くらいになります。

他のアルバイトに比べても、そこまで大きくは変わらないですね。

業務委託は配達件数に応じた成果報酬型になります。

具体的には、1件配達するごとに660円~715円となっています。(地域によって金額が変わります)

ちなみにこの金額は最低額で、これにインセンティブが追加されることで、1件1000円以上になることがあります。

1件配達するだけでアルバイトの時給を越えちゃうことがあるのに、それを1時間に2件も3件もこなせるので、時給効率はアルバイトの数倍になることすらあります。

この稼ぎの良さが業務委託最大のメリットですね。やはり働くのってお金を稼ぐためなので、そこを最大効率化させることは最優先にするべきだと思います。

シフトや給料日の違い

収入以外にもいろいろと違いがあります。

シフト

アルバイトはシフト制になっています。週に出勤する回数がある程度決まっていて、1日3~8時間くらいで事前にスケジュールを組みます。

それに対して業務委託はシフトという概念がなく、自分で好きな時にアプリを起動して働きます。出勤日は決まってないし、休むのも自由、1日の勤務時間も体調に合わせて変動できます。

自由すぎるとなかなかやる気が起きないから、シフトが決まっていた方が働きやすい、という人にはアルバイトの方がオススメです。

給料日

アルバイトの給料は週払い・日払いに対応しています。業務委託は月2回のみです。

やはり手元にすぐお金が来る方が助かることはあるので、支払い頻度が高いアルバイトの方が有利な面もありますね。

社会保険

アルバイトには社会保険がありますが、業務委託は個人事業主となるので、自分で労災保険や国民健康保険に入る必要があります。

ここはけっこう大きな違いじゃないでしょうか。自分で加入するってなると手続きも面倒だし、ランニングコストがそれなりにかかっちゃいますからね。

アルバイトは車種で時給アップ

アルバイトの時給は配達の車種によって変わります。

金額はエリアによって異なりますが、私の拠点だと自転車が1100円なのに対し、バイクは1200円となっています。

100円の差があるので、普通自動車や原付の免許を持っているならバイクで配達した方がいいですね。

なお、業務委託では配達に使用する車両を自分で用意しないといけないですが、アルバイトでは配達に使う車両を貸与してもらえるので、自分で用意する必要がありません。

車両持ち込みでも時給アップ

アルバイトでは出前館の車両を借りることができますが、自分の車両を持ち込むこともでき、その場合は時給がプラスされます。

バイクは時給150円アップ自転車は時給50円アップします。

ただし、バイク持ち込みのガソリン代まで出してもらえるわけではなく、ガソリン代は自己負担となります。

バイクの車種によって燃費は変わりますが、150円っていうとレギュラーガソリン約1リットルくらいに相当しますし、マイナスになることはないでしょう。

自転車の場合は維持費がかからないので丸々プラスと思われるかもしれませんが、出前館では電動アシスト自転車も借りられるので、そこはけっこう大きいですね。

アルバイトは待機してても時給発生

業務委託では案件獲得は早押しになり、タイミングよく取れないと1時間で一度も受けられないこともしばしばあります。

また、距離が遠かったり、待ち時間が長い店舗の案件を受けてしまうと、1時間に1件しか配達できずアルバイトの時給を下回ってしまうこともあります。

ピークタイムの瞬間時給は高騰する傾向がありますが、当然ながら暇な時もあるので、1日を通してみると意外とそれなりの時給に落ち着くこともありがちです。

アルバイトは時給制なので、仮に配達が入らなくても一定の時給が発生し、何時間働けばいくらもらえる、というのが確定している安心感があります。

業務委託では嫌がられる長距離配達でも、アルバイトなら時給固定なのでストレスを感じることなく、焦らずお届けできます。

ただ、配達がない時間は完全な待機時間というわけではなく、ポスティングなど別の業務を行う場合もあります。業務委託なら配達がない時は自由時間ですが、時給が発生してるのでそこはしょうがないですね。

アルバイトのメリットまとめ

  • スマホ貸与
  • 制服、雨具(上下)を貸与
  • 時給で安定
  • 社会保険あり
  • 日払い・週払いあり
  • 正社員登用あり

自分のスマホを使わなくていいのは地味にいいですね。

配達業務に使うとバッテリー消耗が激しく、寿命が短くなるし、通信プランによってはギガ消費も気になるところです。

会社のスマホならそんなことは気にする必要もないです。

制服があると服装選びの必要もなくて楽だし、雨具を自分で購入しなくていいのも助かりますね。

業務委託だと何もかも自分で用意しなくてはいけないので、意外とお金がかかります。

アルバイトならではメリットとして、社員登用の可能性があります。

キャリアパス

  1. デリバリースタッフ → サブリーダー → リーダー → 店長サポート
  2. 配達拠点の店長(正社員)
  3. スーパーバイザー or 本社サポート(人事、企画など)

店長業務の時給は月給25~32万円。残業30時間は業務手当に含まれます。

勤務時間は10:30~22:00のうち、1日7時間30分のシフト勤務(残業は月平均20時間程度とのこと)。

業務委託をずっと続けていても仕事内容は変わらないですが、アルバイトから正社員になると業務内容も増えて、最終的には本社サポートにまでなれるのは夢がありますね。

アルバイトより安定性も高いですし、そこを目標にしているなら選択肢としてはありじゃないでしょうか。

【拠点業務の例】

・PCによる配送コントロール

・デリバリーSTAFFの管理

・電話対応(料理を提供する店舗や注文したお客様からのお問い合わせ対応)

・釣銭管理

・備品管理

・データ入力

・その他付随業務

年収の目安

  • 店長:330万円~430万円
  • SV:400万円~500万円(5~7店舗のマネジメント)
  • SVリーダー::480万円~600万円(5~7店舗のマネジメント+SVの指導)
  • マネージャー:650万円~1000万円(SV3~4名+約20店舗のマネジメント)

まとめ

出前館のアルバイトは、スマホ・制服・雨具・車両など必要なものを全て貸し出してもらえるし、社会保険もあるし、日払い・週払いで支払い頻度が高く、将来的には社員登用の可能性もあります。

時給も固定でもらえるので、暇な時でも収入が減ることがないし、逆に忙しすぎて焦る必要もないです。

こうして考えると、アルバイトの方がメリットが大きいのでは・・?と感じる方は多いと思います。

しかし、それでもやっぱりオススメなのが業務委託です!

理由はなんといっても圧倒的な報酬の高さにあります。ピークタイムは1.5~1.8倍のボーナスがかかるので、1回配達するだけでアルバイトの時給1100円をあっさり越えてしまうことは珍しくないです。

もちろん、この高額報酬が永遠に続くとは限らないですが、おいしい期間だけでも業務委託に専念するのはありだと思いますね。

シフトも自由だし、待機時間に何をしていても自由だし、他の仕事との掛け持ちもしやすく、目に見えないメリットも非常に多いです。

気軽に始めたり辞めたりも出来るので、興味があればお試しでやってみるのも全然ありです!

▼業務委託の配達員への登録方法はこちら

▼業務委託で副業をするメリットはこちら