nosh宅配弁当の料金は頼むほど安くなる!送料が高いのでまとめ買いがお得!
nosh(ナッシュ)のお弁当は、味がおいしいし、栄養バランスが良くて健康的で、冷凍だから保存もきくし、メニューの種類が多くて飽きないし、良いことだらけです!
ですが、やっぱり気になるのは料金じゃないでしょうか。
いくら美味しくて便利でも、値段が高いとなかなか続けることが難しいです。こういった健康的な食事は長く続けてこそですからね。
実際のところnoshのお弁当の料金は高いのか、安くする方法はあるのか、1食あたりの値段や送料はどのくらいになるのか、といった情報をまとめていきます!
▼こちらの記事に口コミ情報もまとめてます
- nosh(ナッシュ)の基本料金
- nosh club(ナッシュクラブ) で割引
- noshは送料が高い
- noshの支払い方法
- nosh(ナッシュ)を安く注文する方法
- noshを2回目以降も安く買う方法
- まとめ
nosh(ナッシュ)の基本料金
プラン | 税込価格 | 1食あたり |
---|---|---|
6食 | 4,190円 | 698円 |
8食 | 4,990円 | 623円 |
10食 | 5,990円 | 599円 |
20食 | 11,980円 | 599円 |
nosh(ナッシュ)の価格はプランによって変動し、一度にたくさん注文するほど安くなります。
6食プランはかなり割高ですが、8食プランだとそこそこ安くなり、10食プランと20食プランは同額になります。
コスパを重視するなら10食プランで注文するのがオススメです。冷凍庫の大きさに余裕がある人は20食プランでもいいでしょう。
ちなみに、20食プランは最初の注文では選択することができません。2回目以降に選べるようになります。
10食プランで頼んだ場合、1食あたりの値段は599円になります。
600円出せばコンビニでもお弁当屋さんでもそこそこいいお弁当が買えるし、noshはご飯が付いてこないってことも考えるとやや割高に感じますね・・。
ですが、これはあくまで基本料金なので、そこから安くすることは可能です!
nosh club(ナッシュクラブ) で割引
nosh clubという制度があり、累計注文数に応じて割引率が上がるシステムになっています。
何かに加入しないといけないわけではなく自動的に割引が入るので、特に意識しなくても注文するごとに勝手に安くなっていきます。
累計10食ごとにランクが上がり、1ランクにつき次回の注文が1%安くなります。最高ランクは18まであり、最終的には16.55%オフになります。
ランク | 累計購入数 | 割引率 |
---|---|---|
1 | 初期 | 0% |
2 | 10食 | 1% |
3 | 20食 | 2% |
4 | 30食 | 3% |
5 | 40食 | 4% |
6 | 50食 | 5% |
7 | 60食 | 6% |
8 | 70食 | 7% |
9 | 80食 | 8% |
10 | 90食 | 9% |
11 | 100食 | 10% |
12 | 110食 | 11% |
13 | 120食 | 12% |
14 | 130食 | 13% |
15 | 140食 | 14% |
16 | 150食 | 15% |
17 | 160食 | 16% |
18 | 170食 | 16.55% |
16.55%オフになると、1食あたりの料金は10食・20食プランで499円まで安くなります。ランク1に比べて100円割引になるのは大きいです。1日1食ずつ食べたら、月に3000円も安くなります。
累計注文数でランクが決まるため、一度上がったランクは下がることはありません。カウントされる期間も決まっていないので、スキップや停止でしばらく注文しなかったとしてもランクは下がらないので安心です。
ただし、退会(解約)して再度noshを始める場合は、また1からスタートになります。
ランク | 6食 | 8食 | 10食 |
---|---|---|---|
1 | 698円 | 623円 | 599円 |
2 | 691円 | 617円 | 593円 |
3 | 684円 | 611円 | 587円 |
4 | 677円 | 605円 | 581円 |
5 | 670円 | 598円 | 575円 |
6 | 663円 | 592円 | 569円 |
7 | 656円 | 586円 | 563円 |
8 | 649円 | 580円 | 557円 |
9 | 642円 | 573円 | 551円 |
10 | 635円 | 567円 | 545円 |
11 | 628円 | 561円 | 539円 |
12 | 621円 | 555円 | 533円 |
13 | 614円 | 548円 | 527円 |
14 | 607円 | 542円 | 521円 |
15 | 600円 | 536円 | 515円 |
16 | 593円 | 530円 | 509円 |
17 | 586円 | 524円 | 503円 |
18 | 582円 | 520円 | 499円 |
10食と20食は1食あたりの料金は同じです
食料品は軽減税率の対象なので消費税は8%です
noshは送料が高い
nosh clubを使えばお弁当自体はそこそこ安くできるんですが、クール便というのもあって送料の高さが気になります。
昔は全国一律で900円だったんですが、現在は距離によって配送料が変動します。特に北海道や沖縄は配送料がかなり高くなります。
1回の送料は食数が多いほど高くなりますが、1食あたりの送料は圧縮できるので、出来るだけ一度にたくさん購入した方がお得です。
お届け地域 | 4食セット | 6・8・10食セット | 20食セット |
---|---|---|---|
北海道 | ¥1,925 | ¥2,145 | ¥2,497 |
青森県 秋田県 岩手県 | ¥1,221 | ¥1,331 | ¥1,551 |
宮城県 山形県 福島県 | ¥1,111 | ¥1,221 | ¥1,441 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 | ¥946 | ¥1,056 | ¥1,276 |
新潟県 長野県 | ¥968 | ¥1,078 | ¥1,298 |
富山県 石川県 福井県 | ¥869 | ¥979 | ¥1,199 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | ¥869 | ¥979 | ¥1,199 |
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 | ¥814 | ¥913 | ¥1,133 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 | ¥869 | ¥979 | ¥1,199 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | ¥869 | ¥979 | ¥1,199 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 | ¥968 | ¥1,078 | ¥1,298 |
沖縄県 | ¥1,595 | ¥2,145 | ¥2,827 |
現在、4食セットは新規申し込みができません
例えば、東京で6食セットを購入すると送料は1056円なので、1食あたり176円もします。ですが、20食セットで購入すれば送料1276円で、1食あたり63.8円まで下げることができます。
このように送料はかなり変動が大きいので、自分の住んでいる地域と、一度に何個ずつ購入できるかで、1食あたりの送料を算出しておくと最終的な金額を把握しやすくなります。
ざっくり計算だと、一番コスパと量のバランスがいい10食セットだと北海道・沖縄を除いてだいたい1000円くらいになるので、1食あたり100円って考えておくとわかりやすいかなと思います。
送料無料キャンペーンはなくなった
昔は初回送料無料キャンペーンをやっていた時期がありましたが、残念ながら現在は終了しています。
送料無料があれば、「試しに注文してみようかな」っていうハードルがかなり下がるんですけどねぇ。
運送コストも上がっているので致し方ないところです。
noshの支払い方法
- クレジットカード
- PayPal(ペイパル)
- 後払い決済
noshの料金の支払い方法は3つあります。
配送毎に注文が確定したタイミング(お届け日の3~4日前)に決済が行われ、複数週分を一括決済することはできません。
基本はクレジットカード
オススメは手数料がかからないクレジットカードですが、一度クレジットカードで登録すると後からPayPalや後払い決済に変更することはできないので注意です。
クレジットカードを持ってない、作りたくない、ネットで使いたくないという方は、デビットカードやプリペイド式のクレジットカードを利用しましょう。
VANDLE CARDやKyashといったバーチャルカードであれば、実物のカードを発行する必要がなく、チャージするだけですぐに使えて便利です。
クレジットカード情報を変更したい時は、「お届け設定> お支払い情報」から変更できます。
noshで使えるクレジットカードは以下の5つです。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- ダイナースクラブ
クレジットカード以外の支払い方法
PayPal(ペイパル)はオンライン決済や送金ができるサービスです。名前が似ていますがPayPay(ペイペイ)とは違います。
noshをPayPalで支払うには登録しているクレジットカード情報も必要になるので、結局クレジットカードが必要になります。
後払い決済は請求書が送られてきてコンビニや銀行で支払う方法です。クレジットカードを持っていない人や、ネットでカード決済をしたくない人にはいいですね。
ただし、コンビニ決済手数料が220円かかるし、noshが届くたびにコンビニに支払いにいかないといけない手間を考えると、あんまりオススメはできません。
以前は代金引換も選べましたが、現在は廃止されています。
nosh(ナッシュ)を安く注文する方法
どこから注文しても料金は同じじゃないの?と思われる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません!
noshは安く注文する方法があって、知っているかいないかで全然値段が変わってきます。
特に初めて注文する方はめちゃくちゃお得になります。
公式サイトは300円OFF
noshのサイトPRにアクセスすると、初回300円OFFが目に入ると思います。
「安い!早く注文しなきゃ!」と飛びついてしまいそうになりますが、一旦落ち着きましょう。
A8のセルフバックで2500円OFF
アフィリエイトサイトのA8.netPRでは、セルフバック(自己アフィリエイト)が可能になっています。
これを利用すれば、なんと初回購入で2500円をゲットすることができます。8食セットが4620円(税込4990円)なので、ほぼ半額で購入できることになります。
ちなみに公式の300円OFFも適用されます。
A8は最低支払額が1000円なので一発で支払額に到達するし、ゆうちょを選べば振込手数料が66円で済むので、noshのセルフバックはかなりオススメです。
モッピーでも合計2500円
もうひとつお得な注文方法は、ポイントサイトのモッピーを経由することです。(A8との併用はできません)
こちらはポイントバックは500Pではあるものの、初回2000円オフが付いてくるので、実質2500円引きになります。
モッピーで獲得したポイントは銀行振込も可能ですが、電子マネーやギフト券に交換できるのも便利なところです。特に楽天ポイントやTポイントは交換手数料も無料だし、使える店も多くて無駄がないのでオススメです。
A8とモッピーどちらもほぼ同じ条件ではありますが、サイトのわかりやすさや、ポイント交換先の豊富さを考えるとモッピーの方がやや優勢かなと思います。
※時期によって金額が異なる場合があります
noshを2回目以降も安く買う方法
友達紹介で2人合計6000円
noshにはお友達紹介があり、紹介した人と紹介された人、どちらにも合計3000円分の割引クーポンが送られます。つまり2人分を合計すると6000円です。
クーポンは1枚につき1000円で、1回の注文1枚使うことができます。
2回目以降は安く購入する手段が少ないので、どんどん口コミで広げてみんなでお得に利用しましょう。
同居家族を紹介することもできるので、家族の人数×6000円の割引にすることもできます!上手く活用すればかなり安く購入することができますね。
停止中に届くクーポン
1回目 | 2回目 | 3回目 | |
---|---|---|---|
6食セット | 250円割引 | 500円割引 | 1100円割引 |
8食セット | 300円割引 | 600円割引 | 1300円割引 |
10食セット | 400円割引 | 800円割引 | 1700円割引 |
20食セット | 700円割引 | 1400円割引 | 2900円割引 |
noshを購入したことがあって、プランを停止していると、期間限定クーポンのメールが届くことがあります。このクーポンはプラン停止から2週間経った人に送られてくるようです。
クーポンの割引内容はかなりお得で、20食入りを3回注文すれば合計5000円も割引を受けることができます。
ただし、クーポンには使用期限が決まっていて、約8週間で3回注文しないと割引率が最大になりません。冷凍なので日持ちはしますが、冷凍庫の容量を考えて注文しないといけません。
途中でプランを変更しても回数はカウントされるので、最も割引額が高くなる3回目だけ20食にするとかもOKです。
まとめ
noshの料金は、1度に注文する食数、累計の注文数、お届け先の地域によってけっこう変動が大きいです。
初回はクーポンが使えるのでそこそこ安く買えますが、2回目以降でnosh clubの割引が低いうちは、10食で送料1000円とすると1食あたり約700円かかるので割高に感じます。
nosh clubが最大割引になって、20食で注文すれば送料込みで約550円まで安くなりますね。
ただ、20食って相当冷凍庫に余裕がないと入りきらないので、nosh専用の冷凍庫を用意するくらいのヘビーユーザーになると思います。最大割引の170食も、月に15回noshを食べたとしても1年くらいかかるので、けっこう先の話になってしまいます。
なので1食あたりの料金で考えると少し割高感は否定できないですが、こういったサービスを利用する人は考え方が根本的に違います。
お弁当や定食だとどうしても栄養が偏りがちですが、栄養バランスを考えて自炊するってかなり大変です。仕事帰りに買い物してってなるとなおさらですね。そういった手間を外部に委託するって考えるとどうでしょうか。
単純な食費としてでなく、毎日の買い物や自炊の大変さを含めての1食550~700円って考えると、むしろ全然安いくらいだと思います。家事の時短にもなるので他のことに使える時間も増えますしね。
私も正直最初は高いな~と思っていたんですが、冷凍庫に常備できて、食べる時は温めるだけ、っていう楽さを一度経験してしまうと、この値段もありだなと思えるようになり、積極的に活用するようになりました。
気になってる人はまずは一度、初回キャンペーンでお試ししてみることをオススメします。
▼宅食レビューサイトはこちら