【フードデリバリー対応】コストコのお買い物は店舗に行くだけじゃない!【お店に行くより安いかも?】
「年会費を払わなければ買い物ができない」と言われているコストコですが、自宅にいながらお買い物ができるのを知っていましたか?
最近は店舗近隣にお住まいの方も、宅配サービスを利用する場合が多いというウワサもあります。
そこで!この記事では、コストコ商品の宅配サービスについてまとめてみました。
コストコに買い物に行く時間がない・自宅周辺にコストコがない・年会費を払うのは少し嫌etc、コストコの商品に興味はあるけど店舗にいくのが難しい方は、ぜひチェックしてくださいね!
- まずはじめにコストコってなに?
- フードデリバリーでもコストコ商品が購入できます
- Wolt (ウォルト)
- Uber Eats (ウーバーイーツ)
- menuと出前館
- コストコ宅配サービス
- コストコオンライン
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- エリア限定の買い物代行サービスもある
- HuskyCart (ハスキーカート)
- Kacchao (カッチャオ)
まずはじめにコストコってなに?
アメリカ発のスーパーマーケットのこと
正しくはコストコホールセール(COSTCO WHOLESALE)という大型スーパーマーケットのことで、本社はアメリカ合衆国ワシントン州にあります。
倉庫のような大きなフロアを持つ建物にパレットごと商品を陳列して販売することで、手間や人件費を徹底的に削減するビジネススタイルが特徴で、現在21都道府県に31店舗を出店しています。
コストコは海外製品や、一般的なスーパーや小売店においてある商品の何倍もあるような大容量タイプの製品が購入できるのが魅力のお店です。
食料品や日用品以外にも、格安ガソリンスタンドや補聴器センター、自動車保険販売など様々な有料会員専用のサービスを提供しています。
買い物をするには有料会員登録が必要
店舗で買い物をするためには年会費を支払ってコストコ会員になる必要があり、エグゼクティブ会員は年間9,900円、個人会員は年間4,840円が必要です。
※エグゼクティブ会員は年会費が高い分、個人会員とは違う特典があります。気になる方は文字リンクから確認してください!
企業や個人事業主は4,235円支払えばビジネス会員となり、会員内容は個人会員と一緒です。
会員証1枚で店舗内に入場できるのは3人まで
コストコの店舗内へは会員証1枚につき3名まで(会員1人+18歳以上の非会員2名)が入場できます。
ただし、正会員1人につき1枚無料で家族カードを作成できるので、実質6人までは入場可能です。
※18歳未満の子供なら何人でも入場できます。
また、購入商品のお会計は会員本人しかできないので注意してください。
最後に、店舗に併設されているフードコートのみの利用をしたい場合は会員証は必要ありません。
フードデリバリーでもコストコ商品が購入できます
上の項目でコストコの概要についてご紹介したのですが、今回は会員制スーパーマーケットであるコストコの商品を会員登録をせずに自宅で購入する方法をご紹介します。
コストコは商品の転売を歓迎しているため、コストコ商品を取り扱ったサービスはかなりあります。
まずは、フードデリバリーでコストコの取り扱いがあるサービスを紹介します。
Wolt (ウォルト)
フーデリ業界でコストコ配達を始めたパイオニア
Wolt (ウォルト)が現存するフードデリバリーサービスで2021年08月26日、最初にコストコの取り扱いを始めました。
取り扱い第1号店は、Woltが日本で初めてサービスをローンチした広島県にあるコストコ広島倉庫店でした。
そこから徐々に取り扱い店舗を増やし、現在では7店舗まで増えています。
配達はWoltのサービスエリア内であれば各コストコ店舗から15km圏内にある自宅まで配達してもらえます。
商品ラインナップ
食料品だけでなく日用品やペット用品、カー用品や子供のおもちゃに至るまで様々。
Wolt (ウォルト)でのコストコ商品配送は、フードデリバリーの配達員だけでなく専門のスタッフも対応しているので、大きめの商品や重量がある商品でも安心して注文できます。
価格状況と配送料
Wolt (ウォルト)のコストコ配送は最低注文金額は5000円に設定されています。
商品価格は実際の店舗に比べると平均して1~3割ほど高くなっていますが、定期的に行われるキャンペーンを利用すれば店舗より安い場合もあるので、上手く利用すれば自宅にいながらかなりお得にコストコの商品を購入できます。
ただし、注文後に商品が品切れになった場合は、自動的にキャンセルされるので覚えておきましょう。
配達料金はエリアによって若干異なり、通常399円~599円となっていますがキャンペーンで無料の場合もあります!
Wolt (ウォルト) 利用者関連リンク
Uber Eats (ウーバーイーツ)
フーデリ界でコストコ提携店舗数NO.1
コストコの取り扱い店舗数がフードデリバリーサービスの中では一番多いUber Eats (ウーバーイーツ)。
現在Uber Eats (ウーバーイーツ)のサービスエリア内にあるコストコ22店舗、全てをカバーしています。
コストコを気軽に利用したいのであれば、Uber Eatsが一番おすすめです。
商品ラインナップ
取り扱い商品は食料品とシャンプーや洗剤などの日用品のみで、Wolt (ウォルト)と比べると品数は少ないですが、1000~2000種以上は取り揃えているので欲しいものは見つかると思います。
Uber Eats (ウーバーイーツ)はフードデリバリーを行っている配達パートナーがコストコの配達も行っているので、大型の商品を運ぶことは難しいんです。
トイレットペーパーやペットボトル飲料を大量に購入した場合は、複数人の配達パートナーが運ぶので心配はありませんよ!
価格状況と配送料
商品価格はWolt (ウォルト)と同じく平均して1~3割ほど高くなってますので、日用品など特に急いでいないものはAmazon (アマゾン)PRや楽天市場などの通販サイトでの購入も検討しましょう。
一部3割以上高くなっている商品もありますが、どうしても今すぐ欲しいという場合は利用してもいいと思います。
また、最低注文価格の2000円に満たない場合は、200円の手数料が発生するので覚えておきましょう。
配達料は200円とリーズナブルなうえ、注文額が5000円以上で配達料が無料になるのは嬉しいですね!
Uber Eats (ウーバーイーツ) 利用者関連リンク
menuと出前館
menuと出前館でも特定の店舗だけですがコストコを利用することはできます。
menuはコストコ川崎倉庫店から半径15km圏内のサービス提供エリア内に配達してくれます。
出前館は札幌倉庫店のサービス提供エリア内で利用が可能です。
どちらのサービスもUber Eats (ウーバーイーツ)とWolt(ウォルト)と比べて大きく価格が違うというわけではないので、コストコを利用するためだけに新たにアプリをダウンロードする必要はなさそうです。
サービスとも利用可能なコストコ店舗は1箇所のみなので、今後に期待しましょう。
menu 出前館 利用者関連リンク
コストコ宅配サービス
コストコの配達はフードデリバリーだけじゃない!
初めにお伝えしましたが、コストコは商品の転売を歓迎しているので、コストコの商品を受注配送しているサービスはかなりあります。
地域限定のサービスなども入れると把握するのが難しいくらいあるので、今回はおすすめのサービスを選んでご紹介させていただきます!
コストコオンライン
コストコ会員限定のオンラインショップ。最低購入価格が2500円に設定されていますがあまり気にする必要はないでしょう。
※この記事で唯一会員登録が必要ですが、紹介しない訳にはいきませんでした(;'∀')
実際の店舗より高めの価格表示になっていますが、オンラインショップの表示価格には送料が含まれているためです。
基本的に、他のサービスと比べるとほとんどの商品は価格が一番安いです。ただし、会員ログインを行わないと価格がチェックできない商品がほとんどです。
注意点として支払い方法がクレジットカード(マスターカード)のみなのと、配達までに数日かかるので「今すぐ商品が欲しい!」という方には向いていません。
買い置き用の飲み物やペーパー類などを購入するのであれば一番おすすめです。
食料品以外の商品ラインナップも大量にあるので、見ているだけでも楽しめます。
ただ日用品の中には、お買い得なのか割高なのかわからない商品も多いので、勢いでたくさん購入するのはやめましょう!(笑)
Amazon(アマゾン)
コストコ商品転売業者がしのぎを削っているAmazon (アマゾン)PR。そのため、商品価格に結構な差がある場合もあります。
基本的にコストコオンラインより価格が高めですが、コストコの会員登録が必要ないことと全国配送なので近くにコストコ店舗がない方、コストコ会員登録がもったいないと感じる方が手軽に利用するのはおすすめです。
また、嬉しいことに送料無料のSHOPも多いので、1品~2品だけ欲しいという方にはコストコオンラインよりおすすめだったりします。
Amazonも注文してから翌日に届けてくれるSHOPは少ないので、基本的には到着まで数日間は余裕をみる必要があります。
※出品者の多くは基本的に在庫を持たず、注文を受けてから買い出しに行くので発送までに時間がかかると予想しています。
注意点として複数アイテムを一度に購入する場合、転売業者が多いので購入先を良く確認しないと複数のショップから別々に注文してしまってるときがあります。
送料が多くかかってしまったり、到着日に大きなずれができたりすることもあるので、購入を確定する前に必ず確認しましょう。
また、内容量が多いだけで一般的に販売されている商品も多数あるので、購入する前に商品名で検索して内容量が少なくても価格的にお得な商品が販売されていないか確認してから購入するのがおすすめです。
楽天市場
楽天市場もAmazon (アマゾン)PRと基本的には同じです。
Amazonと同じく転売業者が多数出品しているので、価格競争が激しいですが正直なところ平均するとAmazonより高いイメージです。
もちろん、商品によってはAmazonよりお買い得なものもありますので、Amazonと見比べて上手に利用するのがおすすめです。
※通販価格比較サイトで売価を確認できますが、送料が反映されてなかったり中には容量が違うものが比較されていたりするので参考程度に見るのがいいと思います。
個人的な印象で言わせていただくと楽天市場は、楽天ポイントを貯めている方が優先して利用している気がします。
楽天ポイントガチ勢の方は、少しくらい価格が他のサイトより高くても楽天市場を利用する方が多いそうなので、それはそれでありだと思います。
自分のスタイルに合わせて楽天市場・コストコオンライン・Amazon (アマゾン)PRの中から選んで利用しましょう!
エリア限定の買い物代行サービスもある
自分の代わりにコストコで買い物をしてくれる「お買い物代行」を行っているサービスがあるんです。
代行サービス会社のホームページから注文を行うと、手数料を支払うことで特定の店舗に自分の代わりに代行サービススタッフが「買い出し」に行ってくれます。
買い物代行サービスなので、コストコの会員証はもちろん必要ありません。
このようなサービスはかなりあるので、今回はその中でも評判がいいサービスをピックアップして紹介します!
※この項目は今後もおすすめのサービスがあれば追記します!
HuskyCart (ハスキーカート)
東京都と神奈川県の限られたエリアでしかサービス展開していませんが、利用者の満足度が高いと評判のHuskyCart (ハスキーカート)PR。
最低購入価格は5000円に設定されているので、金額が満たない場合は商品を追加するかチップで調整することもできます。
配達手数料800円を支払えば当日配送してくれるうえ、商品価格も店舗と同じとはいきませんがフードデリバリーサービスやネット販売と比べるとリーズナブルで使いやすいといわれています。
商品は毎日更新で2200種類以上あり、その中には生鮮食品も含まれています。もし、注文した商品が品切れしていた場合でも、代替品の提案をしてくれる嬉しいサービスも行っています。
定期的にお得なプロモーションを行っていたり、支払い方法がクレジットカードだけでなく、代金引換やPayPayやLINEPayなどのキャッシュレス決済に対応したりしているところも利用しやすいポイントでしょう。
対応エリアに在住のコストコ好きの方にはかなりおすすめのサービスなので、気になる方は公式ページをチェックしてくださいね!
Kacchao (カッチャオ)
Kacchao (カッチャオ)は愛知県名古屋市周辺で展開しているコストコ代行サービスで、取り扱い商品数は約1200種類、ハスキーカートPRと同じく生鮮食品を扱っているのが特徴で利用しやすいと評判です。
支払い方法はクレジットカードのみなのと、最低注文金額は5400円と少し高めですが、コストコ店舗で買い物をすると1万円を超えることも多いのでそこまで気にならないかもしれません。
基本手数料300円と配達料500円を支払い、配達指定日の前日正午までに注文をすれば、時間通りに宅配してくれます。指定時間に不在の場合は500円の再配達料が必要になるので注意しましょう。
若干アプリが使いずらい感じがしますが、検索で直接商品を調べることもできるので、対応地域にお住まいであればチェックしてみてください!